生きづらさをやさしさに変える くにい かつひろ

繊細すぎて苦しかったその生きづらさこそが、人を癒す力になったと感じてます。 くにいかつひろ

2015-07-31から1日間の記事一覧

過去ブログ28  子どもを見くびってはいけません

僕は幼稚園、小学生の頃から、高校を卒業するまで一貫して、「國井くんはやさしい」と言われ続けていました。 この評価は実は、「意図して獲得した」ものでした。 僕は、なぜか物心ついた頃から、自分が他者からどう思われているか、ということに非常に敏感…

過去ブログ27  嫁、出産に伴い、主夫生活へ突入、、、してました

4月18日(土)14:15に第3子が生まれました。 初の男の子。 自宅出産でした。 産気づいたことがわかってから、娘2人と円陣を組んで、 「これから、おっかー、がんばって赤ちゃん産むから、みんなで協力して、応援しよう。」 と話をして、出産に備えました。 7…

過去ブログ26  「子どもが死ぬかもしれない」と想像してみる、、、というスキル

昨日、「アドバイスをしない」ということの難しさと必要性について書きました。 今日は、どうすればアドバイスをしないでいられるかということを書こうと思います。 これは、不登校の子どもに対してだけでなくて、子ども一般や家族関係や夫婦関係などのパー…

過去ブログ25  アドバイスしない というスキル

昨日のブログで「不登校児の親は、不登校をしてる子どもに適切に関われるスキルを学ぶ必要がある」と書きました。 そこで、今日は、そのスキルをひとつ紹介します。 それは、「アドバイスをしない」というものです。 アドバイスをしない、ということがスキル…

過去ブログ24  不登校の子が現実と向き合うために必要な第一歩とは

不登校の子どもが現実と向き合い、それを直視して歩み始める、というのは、とても難しいことです。 現実の自分より高いところに自分を置いて誇大妄想のようになったりします。 逆に自分を卑下してしまい、なにもできなくなる、ということもあります。 でも、…